翔太と激安通販生活
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベルリンガー:BERINGER エアロテック ラジアルブレーキマスター 20.5Φ 4フィンガーフラットロングレバー:ZX-10R 08-09
価格:51,450円
●商品番号:BR14□-L4□●KAWASAKI ●ZX-10R 08-09 ●【入組内容】 ボディー 4フィンガーフラットショートレバー ノーマルホルダー タンク別体式 【マスター径】 20.5Φ ● ※リザーバータンクキットが別途必要 ※専用スイッチ付き ※画像の商品のカラー、レバーの長さはイメージです。
【入組内容】ボディー4フィンガーフラットショートレバーノーマルホルダータンク別体式【マスター径】20.5Φ※リザーバータンクキットが別途必要※専用スイッチ付き※画像の商品のカラー、レバーの長さはイメージです。
スペアレバーはこちらカラーリングのサンプルはこちらラジアルマスターシリンダーレバーの長さの比較※本体とレバーのカラーが異なる商品をご希望の場合はお問い合わせください。
※輸入商品につき受注後のキャンセル、お客様都合による返品、都合交換はできません。
予めご了承ください。
また、メーカー欠品の場合は2ヶ月ほど納期を頂く場合がございます。
内部構造に3つのベアリングを使用しているので大幅な負荷の軽減と操作性の向上を実現しています。
通常のマスターシリンダーと異なり、シリンダーに対してピストンが常に最適な角度であたり続けるので絶妙な操作が可能になります。
【取り付け方法】1) キャリパーにエアを混入させないように、既存のマスターシリンダーを慎重に取り外します。
2) エアロテックマスターシリンダーを取り付け、レバーを握りやすいようにマスターシリンダーの位置を調整し(レバーのリーチはアジャスターで調整)、2 本の固定ボルトを仮締めします。
3) ブレーキキャリパーから延びるホースをマスターシリンダーのバンジョーボルトに接続します。
4) ホースクランプを使ってリザーブタンクホースを接続します。
5) ハンドルを左右いっぱいに切り、以下の点を確認します・エアロテックR マスターシリンダーが、他のコンポーネント( エアダクト、メーターパネル、ケーブル、フェアリングなど)と接触しないこと。
・ホースがマスターシリンダーを引っ張らないこと。
・リザーブタンクホースが挟まれず、マスターシリンダーが大気圧に保たれること。
6) 固定ボルトを緩めて、気泡がブリードバルブから抜けやすくなるようにマスターシリンダーの位置を動かし、 固定ボルトを仮締めします。
7) バンジョーボルトを 17Nm のトルクで締め付けます8) ブリードバルブを使ってマスターシリンダーのエア抜きを行います。
ブレーキフルードは、必ず新品未開封の DOT 4 をお使いください。
シリコンベースのレース用を含む他のフルードの使用と混合を禁止します。
9) ブリードバルブを緩め、ブレーキパッドを押し込みます。
このときマスターシリンダーの向きを変えてバンジョー部分にたまった気泡を追い出します。
10) エア抜きを完全に行うためには、キャリパーを取り外すことをお勧めします。
取り外した場合、ピストンが完全に抜け落ちないようにブレーキパッドの間に木片などを挟み、キャリパーをあらゆる方向に傾けて軽く叩き、気泡をブリードバルブの方へ移動させます。
11) ブレーキ回路内のエア抜きを完全に行ってください。
12) ブリードバルブを 10Nm のトルクで締め付け、マスターシリンダーを元の位置に戻して、固定ボルトを規定トルク(10Nm)で締め付けます。
マスターシリンダーのピストンを押し込むと、ブレーキ回路内部の圧力が大気圧と同じになろうとする力によって、ピストンが押し戻されます。
このときピストンが途中でひっかかることなく、ニュートラル位置まで素早く完全に戻らなくてはなりません。
13) キャリパーのピストンを押すと、マスターシリンダーのリザーバータンク内のブレーキフルードレベルが上昇します。
14) マスターシリンダーを清掃するときは、溶剤やアルコール、あるいは圧縮空気などを絶対に使わないでください。
:通常、ご注文をいただいてから1週間前後で「発送」予定です。
都度メーカーに発注しますので、品切れの際やメーカー在庫切れの場合はメールにてお知らせいたします。